西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 カヌー&トレッキングツアー

手のひらヤシガニ!!

ハイサーイ!!西表島パイン館からツアー情報!!

最近のDAY&NIGHTツアーから写真を何枚か紹介します。

先ずは、先日のナイトツアーで2cmほどのヤシガニ。
大きいヤシガニより出会う事は、レアですね。
手のひらヤシガニ!!


次は、ピナイサーラの登山道で出会った尻尾のなが~~~~いサキシマカナヘビ。手のひらヤシガニ!!


サンガラの滝登山道で見かけたオニシロタケ。これは、毒があるそうですね。右の写真は、開いている様子。
雨上がりの森は、命が溢れ輝いてますね。
手のひらヤシガニ!!手のひらヤシガニ!!


サンガラ滝の上で出会ったオキナワアズチグモ。サクラランの花に擬態をして蜂や蝶を捕らえようと待ち構えてました。シロの体に青のマスク。かっこいい~~~!!カニグモの仲間は、どれも個性的。
手のひらヤシガニ!!


最後にサンガラの滝で。滝に打たれ。
鳥、虫、植物、魚、カニ、エビ、そして人、たくさんの生き物が、水辺、滝に集まります。みんな水の周りできらきら。
手のひらヤシガニ!!


手のひらヤシガニ!!



さあ。一緒に森の中で沢山の生き物に囲まれて昼寝でもしに行きましょう。
そこには時間は、無く今しかありません。

自然は、あなたの心を写す鏡です。

あなたは、森で何を感じるでしょう?

 UZU







同じカテゴリー( カヌー&トレッキングツアー)の記事
サンガラの滝
サンガラの滝(2017-09-11 22:06)

農園STAFFの休日
農園STAFFの休日(2015-06-02 15:19)

救助訓練
救助訓練(2014-04-26 19:31)

この記事へのコメント
きのこはたぶん、オニシロタケじゃなくてシロオニタケだとおもいます♪
Posted by りんごちゃんNo2りんごちゃんNo2 at 2015年08月26日 14:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー