西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 西表の生き物

ネコちゃん確保!

今月から、野ネコちゃん達を保護する活動に少しだけ協力させてもらうことになりました。

ネコちゃん確保!

餌を入れた罠を仕掛け、一日二回ほどネコが入ったかどうかパトロールします。

何だかものものしい雰囲気の罠ですが、
中に入って仕掛けを踏んだらドアが閉まるだけの仕組みなので安全です。



昨日の正午過ぎ、三日目にして一匹捕まりましたびっくり

ネコちゃん確保!

とってもカワイイ顔をした子です。

獣医さんがすぐには来られなかったため、一晩倉庫で預かりました。

何度も「怖い思いをさせてごめんね。大丈夫だよ。」と声を掛けましたが、

僕はどうなるんだろう…ととても不安そうでした。



捕まったらどうなるの!?と心配して下さる方もいらっしゃるかと思います。

安心してください。

この子たちはまず

①島内で飼育されている子かどうか調査します。
 (西表でネコを飼う場合、マイクロチップでの登録が義務付けられています。)

②各種検査や予防接種、避妊・去勢手術をします。

③飼い主がいなかった場合、沖縄本島にあるネコシェルターに運ばれます。

④ネコシェルターで人慣れさせながら、里親探しをします。

⑤どうしても里親が見つからない子は、ネコシェルターで生活をします。


ネコちゃん確保!



捕まる=殺処分というイメージだったので、私も安心しました。

でも、次の不安が…
ネコシェルターってどんなところだろう…。
狭い檻に閉じ込めるのかな…。

こちらも大丈夫でしたピカピカ
ネコ達は清潔な部屋で自由に行動できるみたいです。

ネコちゃん確保!

ちょっと定員オーバーぎみ!?

それだけ、無責任に捨てられてしまった子がたくさんいるということですよねぐすん


どなたか、里親になっても良いという方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください!

私も今は民宿の敷地内に住んでいるので引き取ることはできませんが、
いずれは必ず捕まえた子を最後まで面倒を見たいと思っています。


これから保護活動を続けて行くので、また何かあったときには報告しますねおすまし

同じカテゴリー( 西表の生き物)の記事
足跡見つけた!
足跡見つけた!(2016-12-28 11:45)

青い海
青い海(2016-11-08 10:23)

ムキムキのカニ
ムキムキのカニ(2016-10-25 22:28)

この記事へのコメント
うちの近所にも名づけて《ネコおばさん》がいます。

決まった時間・場所に餌を置きに現れます。
それを目当てに集まるネコたち・・・

いつしか彼らはマンションのゴミ箱を荒らし、時には家の中にまで侵入して、
いたずらをするようになりました。

きっと、大のネコ好きなのでしょう。
けれど、この無責任な行為が彼らを不幸にすることになるかもってことに
早く気付いて欲しいと願っています。
Posted by ちょっ君 at 2013年12月13日 10:18
ちょっ君さん、こんにちは。

たしかに…。

私も餌をあげるだけというのは賛成できません。
繁殖していくことで、かわいそうなネコがどんどん増えてしまいます。

きっとその方は、おなかをすかせているのをかわいそうに思い、餌をあげ始めたのでしょう。
気持ちはとても良く分かります。

本当はネコには何の罪もあり、ません。
まずは避妊・去勢手術をしてあげてほしいです。

地域によっては市や町で野ネコの避妊・去勢手術費用を負担してくれるところもあるみたいです。

もしくは、ほんの一部ですが補助金が出たり…。

東京の実家の母は、近所の野ネコを慣れさせ捕獲して、避妊・去勢手術をするという一人ボランティアをやっています(笑)

個人ではなく、グループでそういった活動をしているボランティア団体もありますので、ちょっ君さんのお近くにももしかしたらいるかもしれません。

どうか、調べてみていただけるととても嬉しいです。
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2013年12月13日 16:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー