農園ファイミール パイン 2021年05月07日 ピーチパイン収穫体験 投稿が遅くなりましたが、先日は東京からお越しのI様ご家族をピーチパインの収穫体験にご案内しました 梅雨の季節で天気が心配でしたが、晴れて良かった 収穫体験の醍醐味は朝採れ完熟パインの丸かじり 収穫用の鎌で皮だけを切るのですが、これが結構難しい! 中には食べる部分がちょこっとになっちゃうお客様も(笑) I様初めての丸かじりカットにも関わらず農家顔負けの見事な鎌使い お子さんも僕がサポートして丸かじりカットに挑戦 家族皆で丸かじりパイン楽しんで頂けました(^-^) 西表島のピーチパインはこれからが旬です 西表に来れない方も、当園のパインを楽しんで頂くために全国発送も承っているので、ご興味のあるかたはホームページも覗いてみて下さい(^.^) 農園ファイミールホームページ https://faimiru.iriomotezima.com/ コメント(0)
2021年04月26日 しまんちゅの西表島観光 農園のシーズンが始まり忙しくなるこの時期。 仕事の事でカリカリ&そわそわ(゚Д゚;≡;゚д゚) そんな時は外へ出てリフレッシュするのが一番ですな。 島で育って34年が経ちますが、意外と行ったことない所が多いことに気づく。 最近家族で東部にお出掛けするのにちょっとはまってます 僕の住まいは西部の住吉って所で、車で1時間しかかかりませが、ちょっとした日帰り旅行気分(笑) 前日飲みすぎちゃって出発遅くなり妻の機嫌を損ねる┐(´~`;)┌ なので東部について早速ランチ。 知人に教えてもらったお店『花ずみ』さんへ いやー、灯台もと暗しとはこの事。カレー好きの私にはたまらん絶品スパイスカレーとのご対面。 こんな美味いカレーを西表で食べれるなんて幸せ過ぎる(;∀; ) 店主も優しいかたで、腹も心も満たされましたとさ。 ちなみにカレーだけじゃなくてデザートのシフォンケーキもうまうまです ランチの後は東部の新名所『ンママキーやまねこパーク』へ ヤマネコでか!! この一言につきます。 島の子供たちが巨大やまねこ滑り台ではしゃぎまくってる中に負けじと34歳のオッサンも滑って楽しみました。 バスケットコートや、小さいお子さんでも楽しめる遊具もあるし、屋根付きのベンチも数ヵ所にあるのでお茶を持っていってのんびりなんてのも良いんじゃないかな 公園を後にして向かった場所はサトウキビ畑の奥にポツンとある焼き物屋さん『工房風花(かざはな)』さんへ。 焼き物って眺めてるだけで癒されますよねー。 そして、旅行気分に財布のヒモもゆるみコーヒーカップとそばちょこGET。 高価なものだけど、大事に使うからいいよね。 土で作られてエコだしね。 と、心に言い聞かせ、買いました。 工房の商品も素敵だし、店主も素敵なかたで心癒されましたとさ。 コーヒーカップ以外にもお皿やおちょこなど色々あるので、是非立ち寄ってみてください 出発時点では旦那のコンディションに不満げな妻も、帰り道はお気に入りの陶器が手に入りご満悦。 楽しいプチ家族旅行でした(^_^) コメント(0)
農園ファイミール パイン 2021年04月18日 パイナップル収穫体験 農園ファイミールでは去年からパイナップルの収穫体験を開催しています 今朝は星野リゾート様からのご予約で収穫体験に行ってきました! そもそも西表がパイナップル産地だとわからない方がほとんどだと思いますが、沖縄でも南の南の西表島は栽培に最適な環境でとっても甘いパイナップルが楽しめます パインの中でも一押しが沖縄県のオリジナル品種『ピーチパイン』 早朝限定の収穫体験では朝採れの新鮮完熟なピーチパインが食べれるのでとてもオススメです(^_^) 石川県からお越しのT様も始めてのパイナップル収穫を楽しんで頂けました! 収穫を頑張った後のパイン丸かじり! なんとTさんの実家はタケノコ農家! さすが農家さんだけに収穫も上手! 早起きしてご参加いただき本当にありがとうございました(^o^) 収穫体験にご興味のあるかたは下記のアドレス、電話番号にご連絡くださいね。 農園ファイミール ホームページ https://faimiru.iriomotezima.com/ メール faimiru@iriomotezima.com TEL 09018747566 コメント(0)
農園ファイミール 2021年04月17日 2年ぶりの投稿(笑) 見てくれる人いるかな。。。 2年間ほったらかしにしたブログをしれっと復活(笑) インスタ、Facebookも良いけど、アナログな感じのブログも見てて楽しいと思うので、僕はここから農園・民宿・西表のことを再発信していきたいと思います! インスタ&Facebookはスタッフ後藤に任せました! というか頼りきり(笑) 2021年もシーズンインしてこれからバタバタな日々になりますが、ゆるい感じでアップしていくのでたまに覗いて下さい(´ー`)ノ スタッフ一同お待ちしてます 農園ファイミールスタッフ https://faimiru.iriomotezima.com/ 民宿女将なおこ&娘あい http://www.pinekan.com/ コメント(0)
民宿パイン館 農園ファイミール パイン マンゴー 2019年03月20日 シーズン間近!パインは今‥ パインがたくさん! 4月末頃収穫予定のピーチパインの畑です。 順調に肥大 一方で別の畑では? こちらはスナックパインの花。 ピーチパインとは違って 花も独特の雰囲気を醸し出しています! これから開花して肥大していきます。 パインの花を上から覗くのもまた綺麗なんですよ~。 順調に肥大するパインを気に留めながら、私たちスタッフも準備をすすめています。 今年も農園ファイミールのパイン、そしてマンゴーを宜しくお願いします。 コメント(0)
民宿パイン館島の食材 2019年03月06日 アーサ1年分 今年もきましたアーサの季節。 揚げてよし。 味噌汁に入れてもよし。 佃煮にしてもよし。 採るしかないね。 というわけで総力戦です! 4日、5日連続で行ってきました(^^) 農業研修に来ている東京農大のしゅん君とはじめ君も参戦! 真面目な子達で黙々と採ってます。 砂が付かないように丁寧に洗ってバッチリ 大君は腰痛いおじさん アーサのポイントにある岩に小さな貝が沢山いたのでついでに収穫♪味噌汁の出汁にgoodです。 お昼まで取り続けたのでお弁当タイム 外で食べる飯のうまいこと。 お次は潮の流れがある橋の下まで移動して、アーサに付いた細かい砂を落とします 2日連続で行ってちょっと飽きてきたのか、遊ぶ少年たち。 さぁ、まだ終わりませんよ。 帰ったら絞って細かくわけながら広げ乾燥させます。 西表島を開拓した昔の人は、食べるものが無い時代にこうやって難儀して食料を確保して生活していたんだなと思うと、自分はなんて楽な生活をさせてもらっているんだろうと考えさせられます。 皆が頑張ってくれたおかげで、1年分のアーサが採れました! お疲れ様です(^_^) その日の夜はアーサの天ぷらとアーサー汁にして美味しく頂きました。 写真を取り損ねました 今年も民宿パイン館のお食事で提供いたします 次回はもずくでーす。 コメント(0)
農園ファイミール マンゴー 2019年03月02日 遠い東京から、 こんにちは。農園スタッフです。 いま農園には東京農業大学から実習生が来ています。 3月はマンゴーの開花時期、今日は実習生と花吊り作業をしています。 摘果作業、袋かけなど作業性を考えて地道な作業続きます。。 コメント(0)
農園ファイミール自然保護 2019年01月29日 たんじゅん農業 1/29(火)、今日も良い天気です 畑仕事がはかどるーと言いたいところですが、今日はお隣石垣島へ 無農薬・無肥料栽培の勉強会と、珊瑚礁と農業とのつながりについての講演会に参加してきました。 どちらもとてもとても興味深い話でした 無農薬&無肥料で作物を育てる「炭素循環型農業」(たんそじゅんかんがたのうぎょう) 略して「たんじゅん農業」。 炭素循環型農業、、、漢字多すぎ(×_×) 凄く難しい印象になってしまいますが、とてもシンプルな手法で、簡単に言うとススキ等の雑草やモミガラ、木くずなどの植物由来の有機物だけを畑に入れて作物を育てるということ そんなやり方で無肥料・無農薬が出来るかーと思ってしまいますが、これを実践して美味しい野菜を育ててるかたがいらっしゃいます! 日本の農業の多くが様々な化学肥料を入れて、虫がやってきたら化学農薬でやっつけて、雑草が生えれば除草剤で枯らしてしまう栽培です。 そのようなやり方と比較すればとてもシンプルでたんじゅんな農法ですよね。 単純ですがでも簡単ではない。そんな印象でした。 こちらはたんじゅん農法で育てたゴーヤー 無肥料なのにしっかり育ってます。 作物の根本にはススキやさとうきひのの葉がら等がビッシリ! 手でめくると微生物(糸状菌)が沢山いました。 この微生物が豊富に存在し活動出来ている事がたんじゅん農法の重要なポイント 午前中は畑の視察で、午後から講師による講演会。 講演会では海と農業の関わりについても学ぶことが出来ました。 赤土流失の最大の原因は実は農場。 この事が海にどれだけの悪影響を与えているのかを学べたことは価値のあるものでした。 こういった勉強会に参加してつくづく思うことは、長年苦労されたなかで気づきあげた知識や技術を提供してくださる方々は本当に素晴らしい。 この経験を無駄にせず、形にかえていきます。 コメント(0)
パイン館ファミリー 2019年01月27日 皆ありがとうございます 私事ですが、昨日32歳の誕生日をむかえました。 ホントにどうでもいい私事なのですが、家族からの温かなお祝いが嬉しくて アップしました。 義理兄が寒い中炭火焼鳥。。激うまでした(ToT) 津嘉山家のみなさん ありがとうございます! 姉(長女あいちゃん)の手作りチーズケーキ。。激うまでした(ToT) 姪っ子の鉛筆書きの似顔絵。。激似でした。ちょっと若くなってた(^^) 祖母シズばあちゃんと両親から金一封。。大事につかいますm(__)m ブログにはのせれませんが、新潟のじぃじ(さとしさん)と、嫁いだ姉の子供たちからお祝いのメッセージ&動画をいただきました♪ 新潟のみんなー ありがとー!!! 温かなおもてなしの心、民宿にも農園にも居酒屋にも反映できるように頑張ります('◇')ゞ かずき コメント(0)
農園ファイミール 2019年01月24日 生ゴミ堆肥 おはようございます。 ここ数日西表島は良い天気 今日は農園ファイミールの作業を紹介します。 こちらはパイン館ででた生ゴミ ファイミールでは生ゴミを微生物の力で発酵させて堆肥にかえ畑に還元する「循環型農業」に取り組んでいます。 「生ゴミ」ってちょっと良いイメージではないかたもいらっしゃるかもしれませんが、実は色々な有機物が混ざっており、 それを微生物が分解することでとても栄養豊富な堆肥へと生まれ変わるんです 上の写真の用に出来るだけ細かくして水分をきってあげることで分解が進みやすくなります。 その生ゴミに米ぬかとEM菌で作った自家製の「米ぬかぼかし」を混ぜていきます。 生ゴミ入れて、ぼかしを表面に振りかける。 この作業を何度も繰り替えしバケツがいっぱいになったら、密封して数ヶ月間保管します。 この生ゴミ堆肥は春先に植えるパイン用に熟成させていきます。 近隣の飲食店やホテルからもいただいてこれから沢山「生ゴミ堆肥」を仕込んでいきます! 堆肥の完成が楽しみ~♪ コメント(1) タグ :生ゴミ 堆肥農園ファイミール有機栽培