西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 西表の生き物

クイズです

これは何でしょうはてな

クイズです


何かの種はてな

ちぎれたゴムチューブはてな


ブーびっくり違いまーすびっくり



正解はナメクジなんですびっくり!!
(嫌いな方がいたらゴメンナサイ汗)

大きいでしょ~。

でも、この子は小さめです。
すしネタか!?っていうぐらい大きいのもいます。

初めて見た時はだいぶ感動したのですが、島の人は「はぁ?普通のナメクジさ。」という反応。

この記事を読んでくれた方は驚いてくれるでしょうか…。

このナメクジはよく雨上がりに道路に出てきますよ。
雨上がりに散歩してみてください♪赤

ちなみに、正式名称はアシヒダナメクジだそうです。


あきか

同じカテゴリー( 西表の生き物)の記事
足跡見つけた!
足跡見つけた!(2016-12-28 11:45)

青い海
青い海(2016-11-08 10:23)

ムキムキのカニ
ムキムキのカニ(2016-10-25 22:28)

この記事へのコメント
こんにちは。
生き物系(ハッピー先生含む)のブログ、いつも楽しく拝見してます。

本州にもそのサイズのナメクジ、
山に入ればいます。
昔は民家にも出てきてたらしいです。

故古今亭志ん生さんは、下町の貧乏長屋に住んでいた時分、
寝ているところをよくナメクジに噛まれたそうです。
(結構痛いそうです)

西表での被害者は?
Posted by Mr.Tのリベンジ at 2013年11月11日 11:56
Mr.Tさん、いつもありがとうございます!
生物系(ハッピー含む)のネタは貯めてありますから…。
これからちょっとずつ小出しにしていく予定です。

なに?! 本州にもこのサイズいるんですか?!
しかも噛まれる?!

聞いたことないですが…。調査してみます。
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2013年11月11日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー