西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 民宿パイン館

山菜採り♪

先日、女将と看板娘とも&りお、私スタッフ道子の4人で山菜採りに出掛けてきましたー♪
山菜採り♪
まずは。。
日本最大のシダ植物、ヒカゲヘゴ!10メートルくらいになる木生シダ。
山菜採り♪

え?これ、食べるんですか!?∑(゚Д゚)
ど、どこを??

山菜採り♪
肩車されたトモちゃん。
ヒカゲヘゴの新芽をゲーット!1メートルくらいに成長した新芽が食べ頃。これが、すんごい毛むくじゃらで何だか可愛いのであります。

・・しかし、この子を一体どうやって食べるというのですか?女将〜〜!!(´-`).。oO


それから、これまた珍しい山菜、ホウビカンジュ。山菜採り♪
島の方はニクチビと呼んでます。不思議な響き、
ニクチビ?・・・チ、チビな肉??
´-`).。oO

見た目は内地の山菜、ゼンマイによく似ていますねー!ヽ(*´∀`)
山菜採り♪

それからオオタニワタリ。オオタニワタリってそこら中にあって割とどんな場所でも育つそう。木の上とかで間借りするように生活している姿をよく見かけます。落ちてきた葉っぱを栄養にしているとか。。土はあんまり要らないんだー(°▽°)
山菜採り♪

これも新芽が美味しくて、島では普通に食べることができる代表的な山菜だそう。
山菜採り♪
ではでは♪
沢山収穫したニクチビ、オオタニワタリ、ヒカゲヘゴ、民宿のお客様に食べてもらいましょー♪
山菜採り♪
ヒカゲヘゴとニクチビ、オオタニワタリのツナマヨ和え。
ヒカゲヘゴは先っぽを落として皮を剥いたら、食べやすい大きさに切り湯がきます。オオタニワタリとニクチビは、そのままサッと湯がきます。あとは適当な大きさに切って、ツナとマヨで和えるだけ!

これが本当に美味しくてビックリ♪
ヒカゲヘゴは山芋の様な歯ざわりで苦味とかえぐ味が全然ない。オオタニワタリとニクチビ、すごく食感がいい。あんまり癖が無くて、ツナマヨと良く合いますねー!

山菜採り♪
お刺し身の付け合わせに。
ニクチビはやはりゼンマイとかコシアブラに似ています。食感がコリコリとさっぱり美味しい。
とまらない~( ^∀^)
丼一杯食べれる!と誰かが言ってました(笑)
その他、天ぷらにしても美味しいそうです。

西表島は山菜も豊富!
あ〜美味しかった〜♪ヽ(*´∀`)*・゜゚
山の幸を頂いて幸せお腹いっぱい☆☆

あ、そうです!山菜を採る際に大切なお約束が♪
ヒカゲヘゴの新芽を採る時は、必ず他の新芽を残してあげること、だそうです。ヒカゲヘゴは大きな木です。全ての新芽を失ってしまうと枯れてしまうそう。(>_<)根絶やしにしない為に大事なルールですね!

それから、漆もあるし、蜂やハブだっていることも〜長袖長ズボン、長靴スタイルで♪♪♪

同じカテゴリー( 民宿パイン館)の記事
アーサ1年分
アーサ1年分(2019-03-06 08:40)

自然の恵み アーサ
自然の恵み アーサ(2018-03-14 10:51)

ヤマネコマラソン
ヤマネコマラソン(2018-02-12 13:05)

この記事へのコメント
こんにちは!てぃーだニュース編集部です!
いつも素敵な記事を書いていただきありがとうございます!

採る前の植物を見ると、これ本当に食べれるの!?って思っちゃいますが(笑)、こんなに美味しいお料理になるんですね!驚きです!

こちらの記事をてぃーだニュースで取り上げさせて頂きましたのでご報告致します。

本日 18:00の公開予定です。

これからも投稿を楽しみにしております!
引き続きてぃーだブログを宜しくお願い致します。
Posted by てぃーだニュース編集部 at 2017年01月12日 15:42
ティーダニュース編集部様

ありがとうございます!(°▽°)
とても嬉しいです。これからも島の出来事を楽しく発信していきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2017年01月12日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー