花、植物
雨にも負けず、風にも負けず
このフワフワの花、
何の花か分かりますか

ピンクのボンボリのような花で、
とても可愛いです
実はこれ、
オジギソウの花なんですよ

オジギソウが自生しているのも西表に来て初めて見たのですが、
こんなに可愛い花を咲かせることも初めて知りました。
子どもの頃、
触ると閉じるこの葉っぱが不思議で、
通りかかるたびにそっと触れていた記憶があります。
この野生のオジギソウも、もちろん触れるとちゃんとお辞儀してくれます。
やっぱり不思議
「動く」というだけで、
他の植物よりも親近感がわいてしまいます。
だから、散歩に出るたびに
「今日も元気だね。」とほほえましい気持ちで見守っています。
弱弱しい見た目なのに、
灼熱の太陽にも、
そして激しい台風にも負けず
頑張っている姿に勇気づけられます
ところがある日…地域の草刈りがあり…
翌日
オーマイ ガーッッッ
やはり、無情にもきれーに刈り取られていました…。
でもね、しばらくするとまた生えているんですよ
自然てやっぱり逞しい
この逞しさはぜひ見習いたいものです
次回の更新は8月7日です。
何の花か分かりますか


ピンクのボンボリのような花で、
とても可愛いです

実はこれ、
オジギソウの花なんですよ


オジギソウが自生しているのも西表に来て初めて見たのですが、
こんなに可愛い花を咲かせることも初めて知りました。
子どもの頃、
触ると閉じるこの葉っぱが不思議で、
通りかかるたびにそっと触れていた記憶があります。
この野生のオジギソウも、もちろん触れるとちゃんとお辞儀してくれます。
やっぱり不思議

「動く」というだけで、
他の植物よりも親近感がわいてしまいます。
だから、散歩に出るたびに
「今日も元気だね。」とほほえましい気持ちで見守っています。
弱弱しい見た目なのに、
灼熱の太陽にも、
そして激しい台風にも負けず
頑張っている姿に勇気づけられます

ところがある日…地域の草刈りがあり…
翌日
オーマイ ガーッッッ

やはり、無情にもきれーに刈り取られていました…。
でもね、しばらくするとまた生えているんですよ

自然てやっぱり逞しい

この逞しさはぜひ見習いたいものです

次回の更新は8月7日です。
この記事へのコメント
深い〜!そうだよね、人間も植物も、こういう事だよね〜!悪いこと、辛い事ばっかりじゃないし、その後には、絶対良い事があるっていうのが人生だよね〜!みんな、頑張って行こうね!!深い〜ブログありがとう!
Posted by tomo at 2014年08月06日 21:08
tomoさん
嬉しいコメントありがとうございます~(;_:)
なんだかオジギソウよりも、tomoさんの言葉に励まされちゃったな☆
嬉しいコメントありがとうございます~(;_:)
なんだかオジギソウよりも、tomoさんの言葉に励まされちゃったな☆
Posted by 民宿 パイン館
at 2014年08月07日 16:11
