西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

てぃーだブログ › 西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ ›  民宿パイン館 › 包丁置いて・・・卒業です

 民宿パイン館

包丁置いて・・・卒業です

こんにちは。

本日は母の日ですね花束


昨日、スタッフの母と言っても過言ではない、民宿スタッフの純ちゃんがパイン館を卒業しました。

元栄養士の純ちゃん食事

日々の民宿の料理だけでなく、お祝い事や飲み会の度に美味しい料理を振る舞い、

スタッフのお腹を満たしてくれていました・・・。

本人がお魚大好きなので、魚の煮つけは特に絶品びっくり

お腹を空かせたヒナ達は、いつもピーピー、純ちゃんママの煮つけを待っていたものです。


民宿のお客様の中にも、たくさん仲良しになった方がいらっしゃると思います。

この記事を読んでくだされば良いのですが。



包丁置いて・・・卒業です

今回は石垣空港まで、Tonari スタッフのあやちゃんが見送りに行ってきました。

純ちゃん、都会の生活に疲れたらいつでも西表に遊びに帰って来てねピカピカ

ケンボー父さんが釣り船出して待っていますよ船



それにしても、今年のパイン館・農園ファイミール・Tonari は男性スタッフ率がかなり高くなっております。

かなりむさくるしい・・・ではなく、力強いシーズンになりそうですガッツポーズ


     次回の更新は5月14日です。

同じカテゴリー( 民宿パイン館)の記事
アーサ1年分
アーサ1年分(2019-03-06 08:40)

自然の恵み アーサ
自然の恵み アーサ(2018-03-14 10:51)

ヤマネコマラソン
ヤマネコマラソン(2018-02-12 13:05)

この記事へのコメント
じゅんちゃん、次回も会いたかったけど会えなくて残念です。じゅんちゃんが作ってくれたおにぎり、おいしかったよ。内地に戻ってもがんばってね。
Posted by ゆきんこ at 2014年05月11日 21:10
毎年、お世話になっている、さぎともです。
今年も夏休みに上陸しようと思っていたけど、純ちゃんに会えないのは寂しい…。釣り名人、浅野夫妻から、情報は聞いていたけど、母のような純ちゃんのニュースを、母の日に知るとは…。今まで、お疲れさまでした!ニコニコした笑顔で、内地でも、やっていけるさっ!ガンバレ!
Posted by さぎとも at 2014年05月12日 22:21
じゅんちゃん。。。

心から 有難う!

母娘で愛を送ります♥♥♥
Posted by ちょっ君 at 2014年05月13日 22:45
ゆきんこさん、さぎともさん、ちょっ君さん

皆さんのメッセージは、直接純ちゃんに読んでもらうよう、連絡しておきます(;_;)/~~~
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2014年05月14日 19:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー