西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 民宿パイン館

フランスの切符で


先日、フランスからいらしたお客様からこんなプレゼントをいただきましたプレゼント


フランスの切符で

これは一体、何面体というのでしょうか!?

ご本人いわく、45分で折ったんだそうです。

とても器用な方です。

日本の文化が好きで、折り紙の本も持っているんですってびっくり

自分の国の文化を認めてもらえるのはとても嬉しく、誇りに思いましたピカピカ

しかしその反面、日本人でありながら鶴しか折れない自分が恥ずかしかったですダウン

折り紙は子どもたちにとって、手先の器用さ、集中力、静かな心を養える最高の玩具だと思います。

その素晴らしい文化を引き継がないのはもったいない!

今後のためにも折り紙の本を買おう!

そう深く考えさせられた贈り物でしたピカピカ



実はこれ、折り紙ではなく切符で作られているんですよびっくり!

日本の切符よりは、二まわりぐらい大きかったでしょうか。

つまり正方形ではなく、長方形で、しかも堅い紙で折っているんです。

ますます脱帽m(__)m


それにしてもさすが(?)フランスびっくり

切符もカラフルでおしゃれですねリボン



同じカテゴリー( 民宿パイン館)の記事
アーサ1年分
アーサ1年分(2019-03-06 08:40)

自然の恵み アーサ
自然の恵み アーサ(2018-03-14 10:51)

ヤマネコマラソン
ヤマネコマラソン(2018-02-12 13:05)

この記事へのコメント
日本好きの外国の方は日本人よりも
日本の文化を愛していること
が多いですね。

日本じんとしてもっと日本文化を大切にしなければと思わされますよね。

鶴しか折れない!?

やっこさんも折れるでしょっ!!
お忘れになって?
Posted by 梅こあら at 2014年03月16日 09:54
梅こあらさん

基本中の基本のやっこさんは、なぜだか

すっかり頭から抜けています。

完全にお忘れです。

ちなみに、西表島育ちのかずきは

やっこさんを知りません。
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2014年03月16日 19:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー