西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 花、植物

気が付けば…





















お隣の庭にカンヒザクラが咲いていました。

シジューカラやメジロが仲良く花の密を吸っていました。




西表トンネル近くの田んぼでは、一期米の植え付けが始まっていました 。

田植えが終わる頃、山一面にヤエヤマボタルが飛び交う季節を迎えます


※2月下旬〜5月中旬


※石垣島と西表島だけに生息する貴重な蛍です

幻想的な蛍の舞いは何度見ても感動ものです。


直子

同じカテゴリー( 花、植物)の記事
アダンの木☆
アダンの木☆(2017-01-11 09:10)

イリオモテソウ
イリオモテソウ(2017-01-03 10:44)

蝶々がいっぱい
蝶々がいっぱい(2016-12-22 11:24)

秋の景色
秋の景色(2016-11-18 11:57)

青い海
青い海(2016-11-08 10:23)

花便り
花便り(2015-02-16 23:59)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
(遅くなりましたが^^;)

先日、島根出身の人と蛍の話をしました。
田舎者同士で。
「昔は箒を持ってるだけで向こうから捕まりにきたのにね~」、と。

本州では蛍の保存地域でも、チラホラ飛んでいる程度がほとんどです。
イリオモテのあの蛍の風景は本当に資産だと思います。

また、見たいものです。
Posted by Mr.Tのリベンジ at 2014年01月23日 21:07
Mr.Tさん

こちらこそ返信が遅くなってすみません。

私も初めてあのホタルを見た時は感動しました!

また見に来てください。
そして立派なカメラで素敵な写真を撮ってください☆
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2014年02月10日 20:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー