西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 民宿パイン館 西表の生き物

見た目ではないですね

マングローブの周りを見ていると…

見た目ではないですね

多数のモゾモゾと動くものが。

見た目ではないですね

これ。キバウミニナという貝ですコレ!


大きいものから小さいものまで、本当にたくさんいるんです。

見るからに泥臭そうだし、これを捕食する生き物なんていないよね~。

天敵なしだね~。

なんて思って眺めていましたキョロキョロ


すると女将が、「あの貝は美味しいよ。石垣島の友達から、なんで美味しいのに皆食べないのかと言われたことがある。」と。


え~汗食べたくない汗無理!無理!



しかしその晩…

机の上にたった三つの貝の炒めものが。

「あ!これ何の貝ですか?美味しそうピカピカ」と聞くと、

「キバウミニナだよ。」

ギョッッ汗あの泥んこ貝か!?


ちょっとためらいつつも、試しに一口食事

うんびっくり美味しいキラキラ 全然泥臭くない!

見た目で判断していたことを反省ダウン


キバウミニナはカヌーツアーに行くと見られますよおすまし

万が一食欲をそそられても、捕ってはいけない場所もたくさんあるのでガイドにご相談くださいね。




ところで、

明日から2月の上旬まで、ブログ担当を女将にバトンタッチしますパー

いつも見てくださっている方、ありがとうございます。

島に戻ったら、また私が担当させていただきます。

よろしくお願いしますm(__)m


あきか



同じカテゴリー( 民宿パイン館)の記事
アーサ1年分
アーサ1年分(2019-03-06 08:40)

自然の恵み アーサ
自然の恵み アーサ(2018-03-14 10:51)

ヤマネコマラソン
ヤマネコマラソン(2018-02-12 13:05)

この記事へのコメント
ご無沙汰してまーす!
いよいよ3月18日に移住です(笑)
楽しみ♪楽しみ♪

あーこの貝よくみますよね〜
ちなみに○ビンソンはこの貝を
餌に魚釣りしてますよん(笑)
Posted by しんしん at 2014年01月19日 09:07
わ~♪しんしんさん!
とうとう移住日が決まったのですね(●^o^●)

㋂から島人ですか。
ようこそ!
早くお会いしたいです。



キバウミニナを餌に魚釣り?!
さすが○ビンソン。
何かにつけてワイルドですね。

あきか
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2014年01月20日 23:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー