西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 西表の生き物

誤報(;一_一)


誤報(;一_一)

この写真を見て「ギャッびっくり!!」って思った方、
ゴメンナサイタラ~

この子、見た目はあまりかわいくないけど、噛んだりしないし大人しいかわいいい虫なんですよ。

一体何の虫?…何だか分りますかはてなはてな






これ、オオシママドボタルの幼虫なんです電球

幼虫だけど、夜になるとお尻が光るんですよ電球

だから、「あ!ホタルだピカピカ」って言って、

懐中電灯で照らして…

「ギャッびっくり」ってなるわけです。


でもおとなしいので、道路に出ていたらそっと草むらに帰してあげてくださいねおすまし



それで、今回の本題に入ります。

西表は常に何種類かのホタルが入れ替わり光っているのですが、
この幼虫は一年中いるんですよ(多分…)

だから最近まで私は、こういう種類のホタルで成虫なんだと思っていたんですタラ~

だから、お客さんと一緒に見つけた時に

「幼虫ですよね?」と聞かれて、

「いつもいるから、これで大人なんじゃないですか。」って嘘を教えましたタラ~

岡部さ~ん汗ごめんなさ~い汗

おっしゃる通り幼虫ですよ~汗

同じカテゴリー( 西表の生き物)の記事
足跡見つけた!
足跡見つけた!(2016-12-28 11:45)

青い海
青い海(2016-11-08 10:23)

ムキムキのカニ
ムキムキのカニ(2016-10-25 22:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー