西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 花、植物

これは何でしょう

クイズですコレ!

これはなんでしょうはてなはてな

これは何でしょう





カビの生えたベニヤ板はてな


ブーッ!違います。



長年海を漂った漂着ゴミはてな


ブーッ!違います。







正解はびっくり

ご存知の方も多いかもしれませんが。

木の根っこなんです。

これは何でしょう

サキシマスオウノキの根で、板根と呼ばれています。

なぜこんなにも地上からせり出してしまったんでしょう!?



この根っこ、触ってみたら分かるのですが結構硬くて頑丈なんです。

そのためか、昔は船の材料に使われたんですって船



カヌーツアーに行くと、途中の山道で大きなサキシマスオウノキを見られますよコレ!

他にも、見られる場所があるので興味のある方は声をかけてくださいね。
ご案内しますOK

あきか





同じカテゴリー( 花、植物)の記事
アダンの木☆
アダンの木☆(2017-01-11 09:10)

イリオモテソウ
イリオモテソウ(2017-01-03 10:44)

蝶々がいっぱい
蝶々がいっぱい(2016-12-22 11:24)

秋の景色
秋の景色(2016-11-18 11:57)

青い海
青い海(2016-11-08 10:23)

花便り
花便り(2015-02-16 23:59)

この記事へのコメント
はじめまして。

ブロックと比べると、結構大きいですよね。

自然ってすごいな~。

木の根っこって地面の下にいるものだと。。。

ひとつ勉強になりました。
Posted by sssnnnjjj at 2013年11月25日 19:00
はじめまして。

いつも楽しく拝見させていただいてます!

私もはじめて見た時、感激しました。
Posted by ちょっ君 at 2013年11月26日 08:13
sssnnnjjjさん、はじめまして☆

そうなんです!すごく大きいんです。

チビな私は、ちょっとかがめば全く見えなくなってしまいます。

この大きさ、ぜひ生で見てほしいです(^-^)

西表は不思議がいっぱいの島ですよ。
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2013年11月26日 13:39
ちょ君さん、はじめまして♪

いつも見てくださってありがとうございます(●^o^●)

実は、ブログなどは今までやったことがないんです…。

いつも、これでいいのかな?また長くなっちゃったな(汗)と思いながら、
更新しています。

初心者ブログですが、もし良ければこれからもよろしくお願いしますm(__)m

でも、ちょっ君さんが見てくれる!って思ったら、張り切ってまたロングブログになってしまうかもしれません(笑)
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2013年11月26日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー