デンサ祭り☆
17日に上原公民館前の広場とその前の町道で行われた「デンサ祭り」に参加してきました!
デンサ祭りは上原の地域で約40年続く行事で、五穀豊穣や、地域の発展を祈願したお祭りです◎
踊りは「ミルク行列」でスタート♪

みなさん、ここでいうミルクは牛乳のミルクではありません!
沖縄では、豊かな世になることを「ミルク世果報(ゆかぶ)」と言います。そしてこの白くてふっくらした顔の神様が、ミルク神といい、豊穣の神様なのだそうです。
そのあとも婦人会のデンサ音頭や、青年会のマミドーマなどの踊りが行われました。
池村家のかずきさんも参加していました!

小学生のりおちゃんも踊っていました。
小学生が踊り始めた瞬間、ものすごい勢いで雨が降ってきました。
ずぶ濡れになりながらも、みんなとても良い表情で踊っていました(^^)立派だな~。

上原子供会の子の棒術も見事でした!

ツナヌミンでは、女性たちが山の幸を、男性が海の幸を神輿で運び、上に乗っている子どもが、それぞれの幸を交換していました!

山の幸にはパイナップルも~♪

祭りの第一部の最後には、豊作や豊漁、子孫繁栄などを占う綱引きを、住民のみなさんも一緒に行われました。
西表のお祭りの雰囲気や伝統的な踊りを体験でき、参加したパイン館のスタッフたちはみんな大満足でした( ゚∀゚)
地域の人々が集まってみんなで何かをすることが、あるのとないのでは大きく違うな、と思いました。
これからの世代の人々にも継承されていけばいいなと思います☆ミ
デンサ祭りは上原の地域で約40年続く行事で、五穀豊穣や、地域の発展を祈願したお祭りです◎
踊りは「ミルク行列」でスタート♪

みなさん、ここでいうミルクは牛乳のミルクではありません!
沖縄では、豊かな世になることを「ミルク世果報(ゆかぶ)」と言います。そしてこの白くてふっくらした顔の神様が、ミルク神といい、豊穣の神様なのだそうです。
そのあとも婦人会のデンサ音頭や、青年会のマミドーマなどの踊りが行われました。
池村家のかずきさんも参加していました!

小学生のりおちゃんも踊っていました。
小学生が踊り始めた瞬間、ものすごい勢いで雨が降ってきました。
ずぶ濡れになりながらも、みんなとても良い表情で踊っていました(^^)立派だな~。

上原子供会の子の棒術も見事でした!

ツナヌミンでは、女性たちが山の幸を、男性が海の幸を神輿で運び、上に乗っている子どもが、それぞれの幸を交換していました!

山の幸にはパイナップルも~♪

祭りの第一部の最後には、豊作や豊漁、子孫繁栄などを占う綱引きを、住民のみなさんも一緒に行われました。
西表のお祭りの雰囲気や伝統的な踊りを体験でき、参加したパイン館のスタッフたちはみんな大満足でした( ゚∀゚)
地域の人々が集まってみんなで何かをすることが、あるのとないのでは大きく違うな、と思いました。
これからの世代の人々にも継承されていけばいいなと思います☆ミ
この記事へのコメント
今日仕事から帰ったらパイン館さんからパインが届きました(*´∇`*
ありがとうございました
うれし〜〜〜٩(^‿^)۶
ありがとうございました
うれし〜〜〜٩(^‿^)۶
Posted by 紀村 at 2017年06月23日 18:11
今晩は…我家にもパインが届きました。ありがとうございます。
直子様に宜しくお伝えください~~(^^♪
あの時・・・もう直ぐ生まれると言ってた子供さんも3歳位になるかなぁ~
今年の冬になったら・・・大好きとか、お礼に干し芋を送らせていただきます。
又行きたいなぁ~西表に・・・!
直子様に宜しくお伝えください~~(^^♪
あの時・・・もう直ぐ生まれると言ってた子供さんも3歳位になるかなぁ~
今年の冬になったら・・・大好きとか、お礼に干し芋を送らせていただきます。
又行きたいなぁ~西表に・・・!
Posted by 黒澤 at 2017年06月23日 21:51
紀村様
黒澤様
お返事おそくなりました。
パイン美味しくいただきてもらえましたでしょうか?
こちらはパインの時期真っ只中で、毎日美味しいパインが食べれますよ~また遊びにいらしてください(^^)d
黒澤様
お返事おそくなりました。
パイン美味しくいただきてもらえましたでしょうか?
こちらはパインの時期真っ只中で、毎日美味しいパインが食べれますよ~また遊びにいらしてください(^^)d
Posted by 民宿 パイン館
at 2017年07月15日 11:16
