西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

てぃーだブログ › 西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ ›  島の情報 › 島人文化祭に行ってきました♪

 島の情報

島人文化祭に行ってきました♪

島人文化祭に行ってきました!

昨日は最高に良い天気☀

島人文化祭に行ってきました♪

出店も盛り上がってます♪

居酒屋tonariから代表で
タツキさんとリサちゃんも

島人文化祭に行ってきました♪

ポキ丼を販売しました(^^)
ポケ丼ではありません。
ポキ丼。

島人文化祭に行ってきました♪

ハワイの漬け丼みたいなものらしいです。
こちらは見事に完売!!


ばぁちゃん達も
ワイワイ
ピクニック気分♪

島人文化祭に行ってきました♪

皆とても楽しそう(*^^*)


ホール内では
様々な展示や
工芸品の販売がされていました。

島人文化祭に行ってきました♪

その中に、
クバの葉で凧を作る
体験コーナーがあったのですが…。

島人文化祭に行ってきました♪

クバの葉って
こんなやつ↓

島人文化祭に行ってきました♪

こんなスケスケみたいなのが、
空高く飛ぶはずないだろ。
凧ってのはな、
風の抵抗を受けるようにしないといけないもんだ。
(誰?!凧の何を知ってるの?!)

見てろよ。
飛ばない~って
泣く子だらけになるのが落ちだぞ(`;ω;´)

なんて思ってたら…。


島人文化祭に行ってきました♪

ものすごい飛んでるやないか~いヽ(ヽ゚ロ゚)

バカにしてごめ~ん⤵

先人の知恵というのは素晴らしいですね。
昔の人は
このクバの葉で色々な物を包んだり、
畳で押し潰してうちわを作ったり、
編んで水を汲むのにも使ったそうです。

その知恵があれば、
私ももっと賢く生きられるはず(´-ω-`)



とにもかくにも、
素朴でほっこりするような
素敵な文化祭でした♥



夜の舞台の部も
多くのお客さんで賑わっていましたよ。

エイサーも頑張りましたp(・∀・`)q

島人文化祭に行ってきました♪

客席に
BEGINのボーカル
比嘉栄昇さんを発見(@ ̄□ ̄@;)!!

ちょっと緊張。
でも、
思い出深い舞台になりました♪

島人文化祭に行ってきました♪




同じカテゴリー( 島の情報)の記事
月ヶ浜へ*
月ヶ浜へ*(2017-09-20 15:02)

サバニ☆*:.。.
サバニ☆*:.。.(2017-01-31 11:56)

ビーチクリーン☆
ビーチクリーン☆(2017-01-29 15:21)

ミーハー魂
ミーハー魂(2016-12-08 10:38)

畑のおばあちゃん
畑のおばあちゃん(2016-12-04 10:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー