西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 民宿パイン館

珍しい虫を探しに…

先日ご宿泊いただいた
大島さんご一行。

珍しい虫を探しに…

旅の目的は
昆虫の研究!

珍しい昆虫を
見せていただきました。

珍しい虫を探しに…

こちらは
タイワンヤツボシハンミョウという
虫なんですって。

キレイな色ですねぇ。
脚長~い。
虫ってじっくり見ると
本当に芸術的✨


さらに標本も

珍しい虫を探しに…

おぉ~(゜〇゜;)

これ結構な割合で
ハエちゃんですよ。
ハエって
世界に3000種類もいるんですって!

で、
今回一番探していたのが

珍しい虫を探しに…

この
ヒメシュモクバエ。
これはテドウ山の麓、
マレー川の石上で撮影したんですって。

写真だと分かりづらいのですが、
なんでもこのハエ、
眼と眼が離れてる珍しい種類で、
日本では石垣と西表にしか
生息してないそうです。

ハエの眼が離れてるかどうかなんて
考えたこともなかったので
驚き!( 。゚Д゚。)

しかもですね、
眼が離れていれば離れてるほど
いい男なんだそうです!

え~?!
ハエの世界も結構世知辛い~(;´A`)
結局、
ルックスゥ~??
明日から見る目変わっちゃう。



皆さん、
西表に来られる目的は
本当にさまざまなんですね~。
おかげで、
今回も新たな発見をさせていただくことが
できました。

大島さん、
貴重なお話と写真をありがとうございました!
また虫達に会いに来てくださいね♪


同じカテゴリー( 民宿パイン館)の記事
アーサ1年分
アーサ1年分(2019-03-06 08:40)

自然の恵み アーサ
自然の恵み アーサ(2018-03-14 10:51)

ヤマネコマラソン
ヤマネコマラソン(2018-02-12 13:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー