西表島 民宿パイン館&農園ファイミールブログ

西表島にある民宿パイン館、60年前に、 宮古島から移民したおじー、おばーが パイナップル農園でスタートしました。 27年前に始めた民宿を、それにちなんでパイン館と付けました。 民宿、直営の農園、カヌーツアー、パイン館のとなり(お食事&お土産の店)、その他島の情報など、日常の出来事を紹介します。

 農園ファイミール パイン

今年の初物

今年最初のピーチパインが収穫できましたパインアップル

今年の初物


初物はたいてい酸っぱいのですが、早速、味見♪赤味見♪赤


今年の初物

切ってみるとジューシーで柔らかく、見た目・香りはまずまずといった感じおすまし


肝心な味は・・・


うんびっくり甘いびっくり!!



一番旬の時期に比べればまだ酸味は強いですが、十分美味しいですアップ

昨年のこの時期のものより、甘いですよ~。



ピーチパインの発送は、約一月後、5月中旬を予定しております。

また、今年はチラシの発送とご注文受付が例年より遅れて申し訳ございませんm(__)m

今年から、インターネット注文ではクレジットカード決済もできるよう準備しております。

チラシの発送とご注文受付は近日中に行いますので、もうしばらくお待ちください。

今年も農園ファイミールのパイン・マンゴーをよろしくお願いしますピカピカ



         次回の更新は4月11日です。



同じカテゴリー( 農園ファイミール)の記事
2年ぶりの投稿(笑)
2年ぶりの投稿(笑)(2021-04-17 22:33)

遠い東京から、
遠い東京から、(2019-03-02 10:51)

たんじゅん農業
たんじゅん農業(2019-01-29 17:20)

この記事へのコメント
パインって色んな種類があるんだね。
普通は少し縦長が定番ですけど…これはどっしり丸みがあるね。 可愛い~~ 微笑みパインだな~
Posted by 光 at 2014年04月11日 07:20
光さん

こんにちは。
光さんのおっしゃる通り、パインにはたくさんの種類があるんですって。

このピーチパインは見た目も本当にかわいいんですよ~。
小さいものだと子どもの手のひらに乗ってしまうようなサイズもあります。
その小さいパインをくり抜き、まるごとシャーベットとして販売してくださっているお店もあるんですよ。

もちろん、味・香りも最高です♪
飾っておくと、部屋中がパインの香りになります☆
Posted by 民宿 パイン館民宿 パイン館 at 2014年04月11日 14:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
民宿 パイン館
民宿 パイン館
八重山郡竹富町字上原10-171
最寄りのバス停→住吉
0980-85-6408
TI-DA
てぃーだブログ
マイアルバム
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
サイドバー