島の情報
元旦は大忙し
今日はとても暖かで、小春日和な西表島でした
さて、昨日はとても忙しい一日で、その様子を報告する暇もありませんでした
まず、朝8時から島民対抗「新春駅伝大会」がスタート

40年も続いている、伝統の駅伝大会。
かなりの真剣勝負です。
長男カズキも上原青年会チームで出場することになったので…

車で追いかけながら応援しました。

ギャラリーは少なめですが、
立派に伴走車もいます(笑)

オバー達も、毎年応援を楽しみにしています
上原青年会チーム、惜しくも一位を逃し、10チーム中二位という結果に終わりました
一位は大会新記録を更新した中学校野球部チームです。
きちんと練習を重ねている若者には勝てないですね
気を取り直して、夕方からは新年一発目のエイサー

お正月を西表島で過ごして下さる方たちに少しでも喜んでいただけたらと、
寝不足の体に鞭打って踊ってきました

最後はお客さんも一緒にカチャ―シ-(手踊り)で盛り上がりましたよ~
夜からは各家庭での新年会。
これは日本全国共通ですよね。

パイン館・農園ファイミールの大ボス、
まさおオジーも唄って

三線も弾いて
新年をお祝いしました
今日1月2日はまた、午前は野球大会、午後はグランドゴルフ大会、そして打ち上げという人も。
沖縄ってのんびりしてるイメージがあると思いますが、
みんな全くのんびりしようとしません
少なくとも、この島(西表)の人は…。
明日は、ちょっと早めの成人式があります。
こちらも独特の行事なので、また報告しますね~

さて、昨日はとても忙しい一日で、その様子を報告する暇もありませんでした

まず、朝8時から島民対抗「新春駅伝大会」がスタート


40年も続いている、伝統の駅伝大会。
かなりの真剣勝負です。
長男カズキも上原青年会チームで出場することになったので…

車で追いかけながら応援しました。

ギャラリーは少なめですが、
立派に伴走車もいます(笑)

オバー達も、毎年応援を楽しみにしています

上原青年会チーム、惜しくも一位を逃し、10チーム中二位という結果に終わりました

一位は大会新記録を更新した中学校野球部チームです。
きちんと練習を重ねている若者には勝てないですね

気を取り直して、夕方からは新年一発目のエイサー


お正月を西表島で過ごして下さる方たちに少しでも喜んでいただけたらと、
寝不足の体に鞭打って踊ってきました


最後はお客さんも一緒にカチャ―シ-(手踊り)で盛り上がりましたよ~

夜からは各家庭での新年会。
これは日本全国共通ですよね。

パイン館・農園ファイミールの大ボス、
まさおオジーも唄って

三線も弾いて
新年をお祝いしました

今日1月2日はまた、午前は野球大会、午後はグランドゴルフ大会、そして打ち上げという人も。
沖縄ってのんびりしてるイメージがあると思いますが、
みんな全くのんびりしようとしません

少なくとも、この島(西表)の人は…。
明日は、ちょっと早めの成人式があります。
こちらも独特の行事なので、また報告しますね~
