島の情報
安全運転でお願いしますm(__)m
大原港に向かう途中、こんな
看板がたくさんあります。

この『子ネコ』、皆さんがよく知る子ネコとは少し違うんですよ。
西表島ならではの子ネコ。
そう。イリオモテヤマネコです
こんなに三連続で書かなくても
と思いますが、
この方が危機感が伝わるのかな
四連続のもありますよ
これがずらっと並んでいるのでちょっと笑ってしまいますが、笑っていられない事実が…。
今年は5匹のヤマネコが轢かれてしまったそうです。
11月頃からは警戒心の少ない子ネコが道路に出てくる事が多くなるとのこと。
だからこそ、冬場は特に注意して運転しなければならないのです。
ヤマネコのみならず、他の生物の事故も後を絶ちません。
最近は雨の日も多く、視界も悪くなっています。
どうか、島民の皆さんはもちろん、観光でいらしている方々も安全運転をよろしくお願いしますm(__)m


この『子ネコ』、皆さんがよく知る子ネコとは少し違うんですよ。
西表島ならではの子ネコ。
そう。イリオモテヤマネコです

こんなに三連続で書かなくても

この方が危機感が伝わるのかな

四連続のもありますよ

これがずらっと並んでいるのでちょっと笑ってしまいますが、笑っていられない事実が…。
今年は5匹のヤマネコが轢かれてしまったそうです。
11月頃からは警戒心の少ない子ネコが道路に出てくる事が多くなるとのこと。
だからこそ、冬場は特に注意して運転しなければならないのです。
ヤマネコのみならず、他の生物の事故も後を絶ちません。
最近は雨の日も多く、視界も悪くなっています。
どうか、島民の皆さんはもちろん、観光でいらしている方々も安全運転をよろしくお願いしますm(__)m