おじー、おばー、畑
*国際色豊か??


〜パインの植え付け準備中の祖父母〜
「恵みの雨が降ったから早く植えないとね」
仲良く向かい合って、方言で会話が弾むが早口で全く聞きとれない。
やたら、パリとか、ハワイ、ピーチとか。
母に通訳してもらうと…
パリ→畑
ハワイとピーチ→パインの品種
※沖縄の方言は…
「お行」が「う行」になり、親(おや)をうやと言うが、それにしても、「畑」が「パリ」は不思議である。
この記事へのコメント
あいちゃんこないだは電話ありがとう!
ばあちゃんとじいちゃん、皆元気そうで何よりです!
こないだ西表のパインを食べたからまたまた恋しくなっちゃいました~
パイン舘のとなりでまた飲めるのを楽しみに、私もがんばります!
ばあちゃんとじいちゃん、皆元気そうで何よりです!
こないだ西表のパインを食べたからまたまた恋しくなっちゃいました~
パイン舘のとなりでまた飲めるのを楽しみに、私もがんばります!
Posted by れいこ at 2010年07月26日 03:29