エイサーと島唄の会♪ vol.1
パイン館でエイサーと島唄の会を開きました!!女将の長年の夢でもあった記念すべき第1回目は、民宿のお客様やご近所の方、偶々通りかかった方も含めて大盛況♪
ソーキソバにバーベキュー、オリオンビールに泡盛で乾杯〜(*゚▽゚)ノ✳︎


いよいよ始まりました!
女将とカズキさんのザービラキ(座開)


「デンサー節」を唄うカズキさん。
この唄は西表島に古くから伝わる謂わば教訓歌。夜の帳が下りて、三線の音色が響きます。

次いで宮古島の代表的民謡「なりやまあやぐ」
パイン館のある住吉集落は宮古島からの移民で開拓された土地。パイン館のルーツである宮古島の唄。

真剣に聴き入るお客様の姿も。

お酒も進み、会話も弾みます(^∇^)
そして、ラストはエイサー♪

太鼓を打ち鳴らしながら、激しくジャンプ回転し踊る沖縄の伝統舞踊。一気に熱が上がりました。エイサーを初めて見るスタッフ達も感動!!


最後は、お客様とスタッフも全員参加で、
盛り上がりました〜♪♪


夕刻にスタートして、約2時間半程の会でしたが、楽しい時間はあっという間ですね。
参加して頂いたお客様、充分に楽しんで頂けたでしょうか?
西表に来た方に、沖縄の伝統文化にもっと触れて貰いたい、という女将の想いが込められたエイサーの会。
これからパイン館で定期的に開催予定です!!
会を増すごとに、充実したものになるように、パイン館全員で盛り上げたいと思います!
西表島、着実に夏が近づいていますよ〜(^∇^)
♪♪♪
みなさま、旅のご計画を!!(*゚▽゚)ノ**
ソーキソバにバーベキュー、オリオンビールに泡盛で乾杯〜(*゚▽゚)ノ✳︎


いよいよ始まりました!
女将とカズキさんのザービラキ(座開)


「デンサー節」を唄うカズキさん。
この唄は西表島に古くから伝わる謂わば教訓歌。夜の帳が下りて、三線の音色が響きます。

次いで宮古島の代表的民謡「なりやまあやぐ」
パイン館のある住吉集落は宮古島からの移民で開拓された土地。パイン館のルーツである宮古島の唄。

真剣に聴き入るお客様の姿も。

お酒も進み、会話も弾みます(^∇^)
そして、ラストはエイサー♪

太鼓を打ち鳴らしながら、激しくジャンプ回転し踊る沖縄の伝統舞踊。一気に熱が上がりました。エイサーを初めて見るスタッフ達も感動!!


最後は、お客様とスタッフも全員参加で、
盛り上がりました〜♪♪


夕刻にスタートして、約2時間半程の会でしたが、楽しい時間はあっという間ですね。
参加して頂いたお客様、充分に楽しんで頂けたでしょうか?
西表に来た方に、沖縄の伝統文化にもっと触れて貰いたい、という女将の想いが込められたエイサーの会。
これからパイン館で定期的に開催予定です!!
会を増すごとに、充実したものになるように、パイン館全員で盛り上げたいと思います!
西表島、着実に夏が近づいていますよ〜(^∇^)
♪♪♪
みなさま、旅のご計画を!!(*゚▽゚)ノ**