こんにちは〜
Tonariの絢香です(^ ^)
今日は、毎年恒例の竹富町球技大会に参加したときのことについて書きたいと思います。
6月8日(日)天気は、前日まで雨が降る予報だったのですが、当日はなんとか持ちこたえてくもりに。
子供たちも一緒に出発です
(逆光で見づらいですが・・・)
会場は大原にある学校なので、早起きして約1時間のドライブです。
Tonariからは私とオーナーの亜衣ちゃんが選手として参加✨
運転はピーちゃんこと下川さん(Tonariのスタッフ)にお願いしました。
体育館について開会式。パイン館のある住吉地区は、前年の大会で総合優勝したので選手宣誓を代表選手が行いました。
開会式が終わり、ソフトバレー第一試合
無事勝利〜
一足先にプレーボールしていたソフトボールの応援へ
ソフトボールチームは野球経験者を多く含む強者ぞろい
ピッチャーは女性ですが、男性にも負けないナイスピッチングでチームを引っ張っていました!
その後、ソフトバレーの第二試合があったのですが・・・
まさかの敗退・・・・
決勝トーナメントに進めず、悔しい結果でした。でも、今年もみんなで参加できてよかったです!
ソフトボールは順調に勝ち進み、準決勝
この頃には、朝の曇り空が嘘のような晴天に・・・
湿度も高く、気温も35度まであがりました。じりじり照りつける太陽が早起きの体にこたえます・・・笑
試合が終わったグランドゴルフチームも別会場から駆けつけて、みんなで応援しました
が、相手にあと一歩及ばず・・・6−2で試合終了〜
いや、暑い中本当にナイスガッツでした!!!おつかれさまです!!
全試合が終わり、一行は帰路に。
帰りのバスは、それはもう、すごい騒ぎに・・・!!!!
大音量で音楽を流し、歌に合わせて『乾杯!!』
汗をかいた後のビールは最高です!!!
その足で公民館へ向かい、ぶがりを行います。(打ち上げのようなもの)
お互いの健闘をたたえ合い、地域の方に用意していただいた豪華なお食事をいただいて
一日の疲れを癒しましたとさ。
結果は少し残念でしたが、こうやって島の行事に参加すると、周りの人たちとのつながりを実感します。
あたたかい人たちに出会えてよかった〜
改めて、感謝を感じた一日でした(*' ')/
最後になりましたが、Tonariからお知らせです。
当店は、西部地区内(白浜〜船浦間)の送迎を行っています。
ご希望のお客様は、お電話にてお申し付けください。
なお、ご予約日当日の状況により、お断りする場合もございますので
お早めのご連絡をお待ちしております
次回の更新は6月16日です。